top of page
日本橋のここにしかないプロジェクト
Switch Art⁺
アウトプット型アート思考教室
SwitchArt⁺
これからの時代に必要とされる非認知能力を伸ばすために、右脳×アート思考のハイブリッドプログラムを実践しております。左脳から右脳へSwitchする感覚を養い、お子様の得意、不得意に関係なく、自己肯定感などの非認知能力が自然に獲得できる仕組みを取り入れております。ビジネスパーソンにとっても重要と言われているアート領域は、お子様が自らの翼で羽ばたき、時代の変化に対応する強い力となります。
これからの時代に必要な力
-非認知能力-
多面的・多角的
考える力
挑戦する力
主体性
自己肯定感
創造力
集中力
平面・立体
自己理解
行動力
他者理解
視覚的情報処理能力
発想力
学習の前に必要な基礎力
国内で主流となっている幼児教室の多くはインプット型教育です。ですが、私たちが大切だと思っている能力は、アート思考と言われるアウトプット型の能力です。アート制作を通して成功体験をたくさん経験することで「挑戦する力」「考える力」「自分を信じる力」を養います。

アウトプット型教育
Switch Art⁺
・挑戦する力
・自分を信じる力
・考える力
SwitchArt⁺習得可能領域
これからの時代を生きる子供達には学習で養われる知能指数だけでなく
「答えのない」アート領域から、根本となる自己肯定感が高まることで主体的行動力が身につき、AIでは創造できないアート思考を養うことができます。
アート思考
多角的・多面的
発想力・想像力
クリエイティブ
視覚的情報処理
言語化能力
問題解決能力
平面・立体
基礎力
自己肯定感
他者理解
集中力
自己理解
個性を伸ばす
挑戦する力
考える力
各教育機関で採用されるアート領域
学校、教育機関で注目され、導入されるアート領域。多くの企業が答えのない問題を解決できる人材を求めてます。
従来の幼児教室だけでなく、アート思考を獲得できる幼児教室の重要性が高まってきました。
アート思考
◇創造力◇クリエイティブ◇多面・多角的
「答えのある」
インプット型
AIの領域
『答えのない』
アウトプット型
人間の領域
数学的思考
記憶力
創造力
感性・感覚
問題提起
Switch Art⁺
2歳~3歳プログラム
お子様に合わせたブログラムで
個性を伸ばす

幼児にとっての一日のセッションは
重要であり、最大限の効果を提供する使命があるため
実績のある優秀なスタッフのみで運営しております
bottom of page